IT

gcp

BigQueryのパーティショニング

2023/3/7    ,

https://cloud.google.com/bigquery/docs/creating-partitioned-tables?hl=ja パーティショニングの検証用環境。文字列をパーティショニ ...

GA4のさまざまなユーザー指標について

2023/3/3    

ユーザー(新規ユーザー、アクティブユーサー数、総ユーザー数) GA4にはユーザーの種類が大きく分けて4つあります。 新規ユーザー リピーター数 アクティブユーザー数 総ユーザー数 これらについて、定義 ...

GA4の拡張計測機能について

2023/3/19    

GA4では、UAに比べてWebやアプリを統合してユーザーの行動を分析することができるようになりました・ そしてGA4はFirebaseと連携でき、Firebase Analyticsでの計測方法である ...

GA4のユーザーエンゲージメント系について

2023/2/18    

GA4では、ユーザーエンゲージメント系の指標やイベントとして、さまざまなものがありますね! イベント名としては、user_engagementというものがあったり、 指標では「エンゲージのあったセッシ ...

gcp

BigQueryのさまざまな機能 #1

2023/3/3    ,

BigQuery Data Transfer Service BigQuery Omni BigQuery ML マテリアライズドビュー   BigQuery Data Transfer S ...

Google Analytics4のUserIDについて

2023/1/27    ,

GA4では、今までのUAと同じように、user_idでの計測が可能です。 ここではそんなuser_idの計測方法であったり、管理画面上での表示、そしてBigQueryのローデータで吐き出fした際の表示 ...

Xcodeの操作で気をつけないといけないこと

2022/10/29    , ,

finderにはファイルがあるのに、Xcode上で表示されない。 Add files to ....でXcode上に取り込む。 Finder上にファイルを配置したとしても、Xcodeには認識されない。 ...

【GA4】XcodeでiOSアプリにFirebase Analyticsを入れる

2022/10/27    , ,

ここではiOSアプリへのFirebase SDKを入れて、簡単にFirebase Analyticsで計測設定をしてみたいと思います。 iOSアプリの開発でSwiftとSwiftUIのどちらの言語を使 ...

【GA4】SwiftUIで作ったiOSアプリでFirebaseとGA4プロパティ連携検証

2022/10/28    ,

ここでは以下のようなことについて、検証をしてみたいと思います! GA4とFirebaseの連携は1プロパティしかできないのか? Firebaseに連携しているアプリごとに、GA4では連携先にデータスト ...

【GA4】GA4のローデータをunnestしてさらにデータ整形する

2022/10/17    ,

GA4とは次世代のGoogle AnalyticsというWebとアプリが統合されたアクセス解析ツールのことで、このユーザーのアクセスデータをBigQueryに吐き出すことができます。 この吐き出された ...

© 2023 Yosshi Labo. Powered by AFFINGER5